どちらかというと猫の方が好きなので
人間に会いたいという欲求が弱い時もけっこうある。
家にいたら居たで むすびにいたら居たで
ひきこもりがち。
今日は用事がいろいろとあったので 外交が多く
猫好き少女と出会ったり 私の身の振りを心配してくれる人に出会ったり
あちこちでお茶とコーヒーをよばれて 夕方にはちゃぷちゃぷの胃袋になっていた。
でも 人が人と出会うことって(うまく作用さえすれば)
本当にしあわせで 元気をもらうことなんだ と感じる。
西成を出る前に 認知症を患い寝たり起きたりしている浅田さんを訪ねる。
今日は無理に話をしようとか 意思の確認とか抜きにして
浅田さんの脇に腰をおろした。
きれいな瞳 悲しげな頬 小さすぎて聞こえない言語。
うん うんと頷いて ときおり話かけると けっこう会話は成り立っているようだった。
「ああ いいなぁ」浅田さんが笑顔でそう言って
今日は素敵なふたりの時間だった。
夜は久々の
まゆたまのミーティング。岩がき 白エビ… スーパー玉出の総菜に慣れていた胃が
富山のごちそうに歓喜の声をもらした。おいしかった~~
心と体のケアにも詳しいまゆみさんとスキンシップの大事さを語り合う。
すごろくだって 日に何度かナデナデやスリスリを求めてやってくる。
体温のぬくもりには きっと何か力があるはずなんだ とまゆたまの結論。
一日忙しかったけど ちっとも疲れずに
むしろパワーを感じた夜。これが充実ってことなんだろうか。